毎日使うからこそ大切に!蛇口から水が出る奇跡


ねえねえ。
蛇口から水が出るって感謝することなの?

そうだよー。
蛇口ひねれば綺麗な水が出てくるんだよー?すごくないー?

そうだよ、大雅。
毎日ゴシゴシ歯を磨けることに感謝するんだよー

ははは、そうだね!
当ブログのテーマ
「感謝すること」
このことを意識して考えるって少ないかと思います
でも、感謝って探してみると
日常にたくさん隠れています
今回のテーマは
「蛇口から水が出る」ということ
毎日当たり前のように使っているけれど
これって実はものすごくありがたいことなのかもしれません

当たり前は「当たり前」じゃない!

でも、水が出なくなったらどうすればいいの?

近くの川とか海とかから汲んでくるしかないんじゃないかなー?

そうだね、心愛ちゃん。
でも、日本国内で災害時は給水車が来るから大丈夫だよ
私たちは毎日
蛇口を開ければ綺麗な水が手に入ります
でも、世界に目を向けてみると
綺麗な水が手に入らない地域がたくさんあります
安全な水が手に入らないことで
命を落とす人がいるのも事実・・・
それに、日本でも災害が起これば断水することもあります
雨が定期的に降るからこそ水が手に入るのもありますね

普段
当たり前のように蛇口から水が出ることに
改めて感謝したいですね
蛇口から水が出るありがたさ

蛇口から水がでるおかげで色々出来るよねー

うん、例えば?

そうだね、
例えば毎日ゴシゴシ歯を磨けるね!

ははは、そうだね!
蛇口から水が出ることにより
例えば以下のことができるようになります
いつでも清潔
好きな時に手洗いやうがい
お風呂に入ることもできます
特に日本では
温かいお風呂にいつでも入れるのは最高の贅沢ですね

温泉・サウナ最高✨️
料理や洗濯に使える
蛇口から出る水は
料理や洗濯など
生活のあらゆる場面で活躍します
もし水がなかったら
私たちの生活はどうなってしまうのでしょうか?
植物や生き物を育てられる
庭やプランターで植物を育てたり
ペットを飼ったりすることも
蛇口から水が出るおかげです
生き物がそばにいると
心が癒やされますよね
感謝の気持ちを忘れないためにできること

感謝の気持ちを忘れないために
僕たちにできることってあるのかな?

そうだなあ
たとえば節水を心がけることかなあ

節水かー。どうすればいいのかなー?
感謝の気持を忘れないために
私達ができることを考えてみます
節水を心がける
水を大切に使うことは
感謝の気持ちを表す一つの方法です
こまめに蛇口を閉める
お風呂の残り湯を洗濯に使うなど
できることから始めてみましょう
世界の水事情について学ぶ
世界の水事情について知ることで
蛇口から水が出るありがたさを改めて実感できます
本やインターネットで調べてみたり
関連するイベントに参加してみるのも良いかもしれません
感謝の気持ちを言葉にする
日頃から「ありがとう」と伝えることも大切です

家族や友人に
蛇口から水が出ることに感謝していることを伝えてみましょう
恥ずかしければ
蛇口をひって水が出たときに
「今日も水が出てくれてありがとう」と
呟いてみても良いかもしれません
さいごに

毎日蛇口から水が出るって本当にありがたいねー。

うん、これからはもっと感謝して水を大切に使うよ!

そうだね、二人とも良く理解できたね。
大雅も毎日ゴシゴシ歯を磨けることに感謝するんだよー

はははは、そうだね!
蛇口をひねれば水が出る
それは当たり前ではありません
世界には水がなくて困っている人が実際にいる
災害で水が止まることも実際にある
だからこそ
毎日感謝して
大切に使うことを心がけたいですね
水は生活に欠かせない毎日のせんたく
ありがとうございました